鈴木研のメンバーになるには? |
How can I enroll at Yoshikazu Suzuki Lab.? |
高校生の皆さんへ
筑波大学理工学群応用理工学類を受験するのが最も一般的なルートです。2021年度からは総合学域群(総合選抜)を経て、2年次から応用理工学類に入ることも可能になりました。 |
For international/oversea high school students
You can apply to the Bachelor's Program of interdisciplinary Engineering (IDE). All lectures are given in English.
|
高専生の皆さんへ
筑波大学理工学群には3年次編入試験があります。応用理工学類では例年10名+αの編入生を受け入れています。4年生から卒研配属になりますが、編入生が不利になることは一切ありません。
鈴木研ではこれまで、鈴鹿高専や茨城高専出身の学生がメンバーになっており、皆さん活躍しています。 |
|
応用理工学群3年生の皆さんへ
鈴木研は物性工学主専攻に所属していますが、他の主専攻の学生も受け入れています。 |
|
筑波大学大学院に進学される皆さんへ
日本語での大学院学位プログラム履修を希望される方は、「応用理工学学位プログラム 物性・分子工学サブプログラム」に出願してください。授業の一部は英語で行われる場合もあります。
英語(のみ)での大学院学位プログラム履修を希望される方は
「国際マテリアルズイノベーション学位プログラム」に出願してください。
試験日がずれていれば併願することも可能です。
|
For undergraduate students
You can apply to either "Master's and Doctoral Program in Materials Innovation" or "Master's and Doctoral Program in Engineeing Sciences, Subprogram in Materials
Science."
If the exam dates do not overlap, you can apply for two degree programs
at the same time.
(Yoshikazu Suzuki lab. PV in English)
https://www.youtube.com/watch?v=E9sZuoCdiro |
社会人の皆さんへ
社会人の方でこれまで研究実績がある方には、最短1年で修了可能な博士後期課程早期修了プログラムがあります。鈴木研では、すでに2名の方が早期修了プログラムを修了しています。 |
|
連絡先 |
Contact |
〒305-8573 茨城県つくば市天王台1-1-1 筑波大学 数理物質系 物質工学域 鈴木義和
TEL: 029-853-5026(直通), FAX: 029-853-4490 (専攻事務室)

|
Yoshikazu SUZUKI
Division of Materials Science, Faculty of Pure and Applied Sciences,
University of Tsukuba
1-1-1, Tennodai, Tsukuba, Ibaraki 305-8573, Japan
TEL: +81-29-853-5026 (direct), FAX: +81-29-853-4490
 |
アクセス |
Access |
つくばエクスプレス つくば駅前バスターミナル6番より、「筑波大学循環(右回り)」で「第三エリア前」で下車してください。バスは平均して約20分毎にきます。乗車時間はダイヤ通りだと約10分(渋滞時は20分程度)で値段は280円です。
上記のバスが来ないときは、「筑波大学循環(左回り)」でもOKです。19分から25分程度と多少乗車時間が長めになりますが運賃は一緒です。
「第三エリア前」バス停すぐそばの背の高い建物が3F棟(工学系学系F棟)です。私のオフィスは3F-406室(4階)です。3F棟の南側入り口(守衛室の向かい側)というところから入ると分かりやすいと思います。ご来室の際は、事前にご連絡いただけると助かります。
詳しいアクセスは、こちらをご覧ください(筑波大学への行き方、キャンパスマップ) |
From Tsukuba Express "Tsukuba Station"
Bus Terminal No. 6, take "Tsukuba University Circulation (clockwise)" and get off at "Daisan Area Mae Bus Stop". Buses arrive about every 20 minutes on average. The boarding time is about 10-20 minutes and the price is 280 yen.
If the above buses do not come, you can also use "Tsukuba University
Circulation (counterclockwise)". The boarding time will be slightly
longer, 19-25 minutes, but the fare is the same.
The tall building near the bus stop "Daisan Area Mae" is the 3F building.
My office is Room 406 in the 3F building.
For more detail:
https://www.tsukuba.ac.jp/en/about/campus-access/
|