
ニュース
News
- 2025.7.27
- 丸山助教らの論文が出版されました!
ACS Appl. Electron. Mater. 2025 in press
Jpn. J. Appl. Phys. 64 075004 (2025)
- 2025.7.17
-
(セミナー開催案内)透過電子顕微鏡を用いた単一カーボンナノチューブおよび単一界面の熱動態計測!
7月31日15時から総合研究棟B204で平原佳織教授を講師にお迎えし、下記のとおりセミナーを開催いたします。
関心をお持ちの皆さまのご参加をお待ちしております。
アブストラクト
- 2025.7.2
- 西堀教授らの論文がNature Communicationsに掲載されました!
Gao, J., Li, J., Miao, L. et al. "Coherent Ag-rich nanoprecipitates/β-Ag2Se flexible film with unprecedented thermoelectric performance by liquid-like sintering."
Nat Commun 16, 6010 (2025).
https://doi.org/10.1038/s41467-025-61079-4
- 2025.7.2
- 岡田教授、丸山助教、Gao助教らの論文が出版されました!
J. Phys. Soc. Jpn. 94, 073702 (2025)
Jpn. J. Appl. Phys. 64, 075002 (2025)
- 2025.6.18
-
Dr. Vadivel S MScのSeminarが開かれました。
"Engineering Multifunctional Bismuth-Based Materials for Sustainable Energy Conversion and Storage"
Assistant Professor (Research), Department of Chemistry
SRM Institute of Science and Technology
- 2025.5.9
-
ホウ化水素シートをガラス基板にコートした透明な膜部材が、優れた抗菌・抗ウイルス・抗カビ機能を示すことを明らかにしました。
高性能のメカニズムについて検証した結果、ホウ化水素シートが微生物のタンパク質の変性に寄与することが分かりました。
新型コロナウイルス感染拡大のようなパンデミックが再び起こる恐れがあるなか、ホウ化水素シートはこうした感染リスク拡大を防止するための部材や繊維類などへの透明コーティング材としての応用が期待できます。
また、抗カビ機能も有することから、身のまわりの清潔を保つための部材や日用品への応用も期待できます。.
"Broad-Spectrum Antimicrobial Effects of Hydrogen Boride Nanosheets"
J. Mater. Chem. B 13 (2025) 5723-5733.
Press release:
Inst. Sci. Tokyo,
Univ. Tsukuba,
Kochi Univ. Tech.,
KISTEC
- 2025.4.1
- ホウ化水素研究センターが立ち上がりました。