新聞・プレス発表・Web掲載など
2023年
- 2023年2月8日
- WEB
- 筑波大学プレスリリース「液体でできた微小なレーザー光源の開発に成功〜大気中で安定かつ気流で形状を制御可能〜」
2022年
- 2022年9月2日
- WEB
- Science論文に関する大木君のインタビュー記事がChem-Stationに掲載されました。
- 2022年8月10日
- WEB
- 筑波大学ポッドキャスト「研究室サイドストーリー」 #013 ミクロの器ができました!形も作り方も珍しい結晶をご覧あれ/数理物質系 山本洋平 教授
- 2022年8月5日
- WEB
- 筑波大学プレスリリース「お椀型多面体マイクロ単結晶の均一かつ精密な成長制御に成功」
2021年
- 2021年8月12日
- 記事
- 読売新聞夕刊 5面 みんなのカガク「複製不可能 モナリザの秘密」
- 2021年8月4日
- WEB
- Chem-Station「自己組織化ねじれ双極マイクロ球体から円偏光発光の角度異方性に切り込む」
- 2021年6月8日
- WEB
- 筑波大学プレスリリース「有機マイクロ球体から発生する円偏光発光の角度依存性を実証」
2020年
- 2020年12月15日
- WEB
- 筑波大学プレスリリース「電気伝導性と応答速度を両立する新しいゲル状電気化学トランジスタを開発」
- 2020年10月22日
- WEB
- Chem-Station「湿度によって色が変わる分子性多孔質結晶を発見」
- 2020年8月31日
- WEB
- 筑波大学プレスリリース「タンパク質に潜むフラクタル構造がもたらす挙動をテラヘルツ光で視る」
- 2020年8月19日
- WEB
- 筑波大学プレスリリース「湿度によって色が変わる新しい分子性多孔質結晶を開発」
- 2020年5月22日
- WEB
- 筑波大学プレスリリース「偽造不可能なマイクロ光認証デバイスを開発 ~全てのピクセルに異なるスペクトル指紋を付与~」
- 2020年5月8日
- WEB
- 筑波大学プレスリリース「光を集めるアンテナをもつ有機マイクロ結晶レーザーを開発」
2019年
- 2019年10月15-17日
- WEB
- 第9回CSJ化学フェスタにて、大木理(D1)が博士オーラル賞を、岩井航平(M1)が優秀ポスター発表賞を受賞
- 2019年10月31日
- 第34回高分子学会関東支部茨城地区若手の会交流会で、中山亜実(M2)が優秀ポスター賞を受賞
- 2019年7月16日
- WEB
- 「情報発信とは研究者の生き方である」研究者のためのターゲティング・ストラテジー:イベントレポート
- 2019年6月24日
- WEB
- 筑波大学発ベンチャーが「第3回めぶきビジネスアワード」で茨城県知事賞を受賞
- 2019年5月31日
- WEB
- 第68回 高分子学会年次大会 優秀ポスター賞で山岸洋助教(一般部門)、岩井航平(M1、学生部門)が優秀ポスター賞を受賞
- 2019年5月31日
- WEB
- 2019年度 第43回 レーザー学会奨励賞 数理物質系 山本洋平
- 2019年4月3日
- Science誌の「Japanese Scientists in Science 2018」に、山岸君のScience論文記事が掲載されました(p54-55)
2018年
- 2018年12月15日
- WEB
- Global Tech Edge-Next(次世代アントレプレナーシップ育成事業)プログラムで、株式会社プリウェイズが最優秀賞を受賞
- 2018年11月1日
- WEB
- π造形若手研究会ニュースレターNo.13「第5回π造形若手会に参加して」
- 2018年8月10日
- WEB
- 人工光合成ニュース(CanApple)に記事が掲載されました。
- 2018年7月25日
- WEB
- WEB
- 「今月のNature INDEXピックアップ」にて、ポーラスデンドリマー結晶による溶媒蒸気の蛍光センシングに関する研究が紹介されました「Spotting hazardous vapours in the air」
- 2018年7月25日
- WEB
- π造形若手会HP 海外留学訪問記(大木理)
- 2018年6月29日
- WEB
- 日経新聞朝刊「有機材料からレーザー 筑波大学教授 山本洋平氏」
- 2018年6月22日
- WEB
- 筑波大学広報「2つの準位から同時にレーザー発振する有機結晶を開発」
- 2018年3月20日
- 研究ハイライト「結晶化するデンドリマー」(執筆:佐藤健太郎氏) 現代化学 2018年4月号 p70
- 2018年3月9日
- WEB
- Asian Scientist「A Bright Way To Detect Dangerous Gases」
- 2018年3月5日
- 化学工業日報「光るデンドリマーを作成 ―筑波大など 溶媒蒸気の識別可能」
- 2018年2月28日
- WEB
- Phys. Org.「Naked-eye detection of solvent vapor」
- 2018年1月25日
- WEB
- π造形若手会HP 海外留学訪問記(櫛田創:Heidelberg大学)