News

お知らせ

Awards

  • 2025/05/17
    Molecular Chirality 2025 (MC2025) 優秀学生ポスター賞

    「単分散キラルポリマーマイクロ球体による角度異方的円偏光発光」
    中山 颯大(D2)
  • 2025/03/27
    日本化学会春季年会 進歩賞

    「機能性有機材料を基盤とする微小光共振器の構築と応用」
    山岸 洋
  • 2025/03/15
    応用物理学会春季学術講演会 講演奨励賞

    「電気的にスイッチング可能な有機液滴レーザーの開発とレーザーアレイデバイスの作成」
    加藤 雅都(D1)

Press

  • 2025/03/04
    筑波大学高等研究院ニュース

    山岸が高等研究院自発研究ユニットフェローに選出されました。
    「2025年度自発研究ユニットのフェローが決定しました」
  • 2025/01/16
    電子デバイス産業新聞 008面

    「IJPで光源作成 ピクセル化が可能に」
  • 2024/12/25
    日刊工業新聞

    「筑波大学が実現、イオン液滴で作成した「レーザーディスプレイ」の可能性」
  • 2024/12/19
    筑波大学プレスリリース

    「プリンターで作成できる液滴レーザーディスプレイの開発に成功」
  • 2024/02/16
    筑波大学ニュース

    山岸が2023年度筑波大学Best Faculty Memberに選出されました。
    「2023年度「Best Faculty Member表彰式」を開催 教員26名に優れた活動実績を認定」

Presentations

  • 2025/08/06-08
    日本プロテオーム学会2025年大会(かずさアカデミアホール, 千葉)

    辻本智行、金水縁、窪野明日麿、谷口雄一、山本洋平、山岸洋 (ポスター, 日本語)
    抗体を担持した微小球状粒子の光指紋に基づくプロテオミクス
  • 2025/06/24
    トポロジー領域CREST合同セミナー(東北大学, 仙台)

    牧原慎吾、山岸洋、山本洋平 (ポスター, 日本語)
    自立微小液滴の電気的にスイッチング可能な光線制御デバイスの開発
  • 2025/06/21
    錯体化学若手の会2025年度前期勉強会(東京科学大学, 東京) 招待講演

    山岸 洋 (日本語, 口頭) 
    能性有機分子の集積体に発現する光共振・レーザー機能の開拓
  • 2025/05/25–30
    ISMSC 2025 (Kyoto, Japan)

    Kariana (英語, 口頭) 
    Size-modulable and Monodisperse Microresonators Fabricated by Inkjet Printing for Underwater Applications

Theses

  • 2025/03
    加藤 雅都  修士(工学)

    電気的に制御可能な有機液滴レーザーの開発
  • 2025/03
    Shunya Aoyagi  Master in Engineering

    Development of optical micro-resonators by self-assembly of fluorescent organic and inorganic materials
  • 2025/03
    蛭田 海斗  修士(工学)

    タンパク質光共振器を用いた細胞内での加水分解反応測定

Miscellaneous

  • 2025/07/11
    茗渓学園高校生がGFESTに採択されました!
  • 2025/07/02
    植木くんが筑波大学AREに採択されました!
  • 2025/06/06
    Gaoが2025年度つくばスカラシップ 留学生支援奨学金奨学生に採択されました!
  • 2025/04/24
    新入生歓迎会(改行) 研究室へ新たに加入したメンバーの歓迎会を行いました。

Equipment

  • ドラフト(写真)
  • 有機合成用設備(写真)
  • アクリルグローブボックス(写真)
  • クリーンベンチ(写真)
  • 倒立顕微発光分光装置(写真)
  • 研究用インクジェットプリンター(写真)