冨重研究室の研究テーマ

環境エネルギー機能材料

地球温暖化・環境汚染物質に関する研究
再生可能資源・資源の有効利用・次世代エネルギーに関する研究
有用有機化合物合成技術・ゼオライトを利用した触媒研究

亜酸化窒素の分解用触媒開発地球温暖化物質の分解・還元反応
 温暖化物質であるN2O(亜酸化窒素)やCH4(メタン)の分解・除去についての研究

亜酸化窒素の分解メカニズム同位体交換反応によるN2O分解反応メカニズムの解明
 触媒上でN2Oが分解されるメカニズムを研究

触媒表面の反応ダイナミクス触媒表面反応ダイナミクス
 超音速分子線と赤外発光法によるCO+NO, CO+O2反応の研究

複合酸化物によるCO水素化CO水素化反応
 複合酸化物などの触媒による石油代替燃料などの合成についての研究

メタノール水蒸気改質CH3OHのスチームリフォーミング反応
 ダイレクト・メタノール燃料電池のための触媒研究

水素中CO選択酸化水素中微量COの選択酸化反応
 燃料電池用水素中における微量CO除去触媒についての研究

メタンの改質反応天然ガス改質反応の次世代システムの開発
 CH4のその場熱供給型改質による合成ガス(CO+H2)の製造

バイオマスの触媒ガス化再生可能資源バイオマスの触媒による合成ガス化
 木質系バイオマスの低温接触ガス化のための高性能触媒の研究

炭化水素の水素異性化二元機能触媒を用いた炭化水素の水素異性化反応
 環境対応型ハイオクガソリン製造のための触媒研究

二酸化炭素を原料とした有用有機化合物の合成
 酸・塩基両機能性触媒を用いたCO2の化学的変換技術の開発


トップページへ戻る