ホーム » 活動状況 » 研究室イベント» 門脇研でのできごと

2005年

  
3月14日 COE-CTC講演会(Prof. A. Bouzdine, Dr. B. Baelus, 神田晶申博士, 小久保伸人博士) 
詳細 写真はこちら
3月24日-27日 日本物理学会2005年春季大会(東京理科大学)
3月14日 COE講演会(Dr. J. Mesot, Prof. N. F. Pedersen) 写真はこちら
2月24日 渡辺学博士学位論文公聴会
2月21日-22日 第2回国内研究会「明日の超伝導研究とは?:物質、物理そして応用」ヴィライナワシロ(福島県耶麻郡猪苗代町)にて開催
2月14日 卒業論文発表会にて朝田、郡、杉山、村田、八巻が発表
2月10日 修士論文発表会にて安田、中野、岩瀬が発表
1月19日 VBL研究発表会にて山本が発表

2004年

12月24日 Benさんのお別れ会&Christmas Party
12月20日 忘年会atくぼや
12月20日 COEヤングパワーで山本が発表
11月24日-28日 国際シンポジウム(NES/PLASMA 2004)をエポカルつくばにて開催
11月23日-24日 ISS2004in新潟
11月6日-7日 草津にて秋期セミナー開催
9月12日-15日 日本物理学会2004年秋季大会(青森大学)

2003年

11月29日-30日 秋期セミナーを今年は千葉県の館山研修所で開催
10月18日 V. V. Mochalkov教授(K. U. Leuven, Berguim)来訪
10月17日、18日 第2回21世紀COEシンポジウム開催(研究交流センター、エポカルつくば)
10月30日 W. K. Kwok博士(Argonne National Lab., USA)来訪
10月27日-29日 2003超伝導国際シンポジウムに参加
10月1日 小久保伸人氏は講師として、Ben Baelus氏は日本学術振興会外国人研究員として赴任
9月20-23日 日本物理学会2003年秋季大会(岡山大学)
8月25日 Jovan Mirkovic氏、COE研究員として赴任
8月1日 E. H. Brandt博士(Max Planck Institute, Germany)来訪、セミナー実施(要旨
6月22-27日 門脇教授、ESF Conference on Vortex Dynamics (Oleron, France) に出席
3月28-31日 日本物理学会第57回年次大会参加(仙台、東北大学川内キャンパス)
3月2-9日 門脇、掛谷APS March Meeting (Austin) に参加の為米国出張
2月28日-3月1日 21世紀COEシンポジウムFIMS2003開催(エポカルつくば)
2月12-14日 連続して工学基礎学類卒研発表、理工学・数理物質科学研究科修論発表

2002年

11月11-13日 2002年超伝導国際シンポジウム(横浜)に参加
10月31-11月6日 A. E. Koshelev博士(Argonne National Lab., USA)滞在
9月6-9日 日本物理学会2002年秋季大会(中部大学)
8月27-30日 大学院入試。なんとか全員合格。
8月20-27日 第23回低温物理学国際会議,、LT23(広島)
4月26日 灯禾軒にて新人歓迎会。今年は4名の4年生が加入。
3月24-27日 日本物理学会第56回年次大会参加(門脇、掛谷、畑、Savel'ev、菅原、Hai、渡辺、阿満、山本、中野、町田)
3月14-23日 門脇、掛谷米国出張(Argonne National Lab.訪問、APS March Meeting at Indianapolisに参加)
2月13-15日 3日間立て続けに工学基礎学類卒研発表、理工学・数理物質科学研究科修論発表
2月1日 Jovan Mirkovic氏、客員研究員として来日、3月31日まで滞在。
1月29日 菅原恵美子、木村和広博士学位論文公聴会

2001年

12月26日 忘年会
12月22日 OB(2000年3月修士終了)の中村良氏、新宿京王プラザホテルにてまどかさんとの結婚式・披露宴を挙げる。おめでとうございます。
12月17、18日 日本原子力研究所高温超伝導研究会参加・発表(門脇・掛谷)
12月10、11日 門脇、掛谷、物性研短期研究会に参加・発表
11月下旬 門脇教授、Vortex workshop (Argentina)、日米ワークショップ(Los Alamos)に参加
11月16-18日 秋期セミナー(筑波大学石打研修所;新潟県南魚沼郡塩沢町)を開催。昨年と同様滞在中は雨続き。雨男(女)は誰だ?
9月25-27日 14th International Symposium on Superconductivity (ISS2001)に参加(門脇、掛谷、鈴木、畑、Mirkovic)
9月21-25日 Second European Conference in School format on Vortex Matter   in Superconductors (Crete - Greece)に門脇教授参加
9月17-20日 日本物理学会2001年秋季大会(徳島文理大)参加(門脇、掛谷、Savel'ev、鈴木、畑、木村、菅原、Hai、渡辺、神沢、坂口、阿満、山本、中野)
8月28-31日 平成14年度大学院入試。筑波大を受験した者は全員合格。他は・・・。
8月10日 門脇教授宅にてホームパーティー
8月3日 豊里ゆかりの森にてバーベキュー
6月某日 Jovan Mirkovic氏 再々・・来日
4月27日 新人歓迎会を開く。大学院に2名、4年生に4名が新加入。
3月27-30日 日本物理学会第56回年次大会参加(門脇、古山、掛谷、鈴木、畑、Savel'ev、木村、菅原、神沢、坂口、三原、渡辺)
3月24日 今年も「ととや」で追い出しコンパ
3月12-16日 アメリカ物理学会 March Meeting, 2001(Seattle)に参加(門脇、掛谷、鈴木、畑)
2月26、27日 ベンチャービジネスラボラトリにてインフォーマルミーティング開催。プログラムはこちら
2月15日 理工学研究科修士論文発表会
2月7日 工学研究科修士論文発表会
1月9日 原研、「タンデム領域の現象」研究会参加

2000年

12月21日 「今世紀最後の」忘年会
12月19日 白川英樹先生ノーベル化学賞受賞記念植樹・講演会・祝賀会
12月11-12日 ミニ研究会「ボルテックスマターと電子状態」(東京大学・駒場キャンパス)参加・発表(門脇、掛谷)
12月7-8日 日本原子力研究所高温超伝導研究会参加・発表(門脇、掛谷、菅原、坂口、神沢)
11月24日 科学技術振興事業団戦略的基礎研究「極限環境における現象」シンポジウム(東京・コクヨホール)参加・発表(門脇、掛谷、神沢)
10月28日-30日 秋期セミナー(筑波大学山中共同研修所;山梨県南都留郡山中湖村)を開催。参加者
10月20日 Dr. Valerii Vinokur(Argonne National Lab., USA)、Dr. Lev Bulaevskii (Los Alamos National Lab., USA)、立木昌先生来訪。ともにセミナーを行う。
10月14日-16日 International Symposium on Superconductivity 2000(東京)に参加(門脇、Mirkovic, Savelev, Hai, 和田)
10月10日 3月まで物質工学系に在籍されていた白川英樹名誉教授、2000年ノーベル化学賞受賞の知らせ。お祝いの言葉
9月21日-25日 日本物理学会第52回年会(新潟大学)に参加(門脇、掛谷、畑、Mirkovic、木村、菅原、Hai、和田、神沢、坂口、三原、渡辺)
8月29日-9月1日 平成13年度大学院入試
8月21-24日 2nd International Symposium on Intrinsic Josephson Effects and Plasma Oscillations(仙台)に参加(門脇、掛谷)   
7月11-13日 Sung-Ik Lee教授(韓国・Pohang大学)滞在、セミナー開催
7月7日 Thomas Palstra教授(オランダ・Groningen大学)来訪、セミナー開催
3月28日 「ととや」にて追い出しコンパ。あいにくの大雨。
3月22-25日  日本物理学会2000年春の分科会(関西大学)に参加(掛谷、Savelev、木村、菅原、和田、Hai)
3月20-25日 アメリカ物理学会 March Meeting, 2000(Mineapolis)に参加(門脇)
3月13-17日 ヨーロッパ物理学会CMD-18(Montreux, Swiss)に参加(門脇
2月20-26日 M2S-HTSC(Houston、USA)に参加(門脇、掛谷)
2月17日  理工学研究科修士論文発表会
終了後、「ふくむら」にて謝恩会
2月7日 工学研究科修士論文発表会

1999年

12月27日 Jovan Mirkovic氏現る
12月17日 忘年会。写真は公開できません。
11月20-22日 秋期セミナー(筑波大学山中共同研修所;山梨県南都留郡山中湖村)を開催。
                    集合写真
11月16日     ベンチャービジネスラボラトリ非常勤講師として、ロシアよりSergei Savelev博士赴任
11月13日 物質工学系長杯ソフトボール大会
10月20日 J. C. Davis教授(UC Berkeley)、D. van der Marel教授(Groningen大学)、J. Tallon博士(NZ)来訪
                        インフォーマルミーティング開催。プログラムはこちら。
10月10日 Todor Mishonov博士来日。ベンチャービジネスラボラトリ客員教授として2ヶ月の滞在予定。