筑波大学 数理物質系 物質工学域 甲田研究室

研究概要

当研究室では高分子化学をベースとし、人類に役立つ新しい材料の創出を目指しています。特に医療や環境に貢献できる材料研究を進めています。例えば高分子の自己組織化を利用した分子組織化薬の設計。パーキンソン病や肝臓病、糖尿病薬など様々な創薬を目指しています。また、医療に役立つデバイス設計や診断技術の構成などを進めています。

当研究室の研究成果は「 研究内容 」のページにアップしています。

研究概要

Special News一覧へ

2025.03.29
Zoe(M1)がEntrepleneur Boot Camp at Taipei Techに参加し、Silver Medal Awardを受賞しました。
2025.03.24
Japan-Taiwan Joint Symposium for Innovations in Biomaterial & Device Design ~From Research to Market~(Taipei-Tech, Taiwan)でZoe(M1)がSilver賞を受賞しました。
2025.03.02
The 4th UT-US Joint Symposium in Biomedical Science 2025(Ho Chi Minh City)でZoe(M1)がOutstanding Poster Awardを受賞しました。
2025.01.24
つくば医工連携フォーラム2025でZoe(M1)がTsukuba BME Rising Star Research Awardを受賞しました!
2025.01.08
長崎が台湾玉山フェローに採択されました。

What's New一覧へ

2025.04.03
研究室のSNSアカウント(Instagram, koda_laboratory; X, @Koda_Laboratory)を開設しました。
2025.04.02
B4の植木寛大くん、秘書の幸口薫さんが新たに加わりました!これからよろしくお願いします!
2025.04.01
新しい甲田研究室がスタートしました。
2025.03.23
Japan-Taiwan Joint Symposium for Innovations in Biomaterial & Device Design ~From Research to Market~に参加しました(Taipei-Tech, Taiwan。Zoe(M1)がポスター発表、長崎が招待講演しました。)
2025.03.13
長崎・甲田研究室年度末発表会を行いました。ご苦労様でした。