筑波大学 数理物質科学研究科 筑波大学ホームページへ
ホーム お問い合わせ サイトマップ English
ナノサイエンス・プロジェクト共用装置

円二色性分散計    2014/ 6/ 2 更新

◇装置概要
 分子が自身とその鏡像体とを重ね合わせる事が出来ないような立体構造を有している場合、キラルであるといい光学活性を有します。 不斉中心が複数存在する医薬品を初め、タンパクや機能性高分子等、これら炭素原子がそれぞれどのような立体配置を持つか明確にする事は、 試料の活性、機能を把握する重要な手段となります。
 本装置は、物質が示す光吸収が左右の円偏光で異なる現象(円二色性CD)を利用し、光学活性な物質の構造解析に用いられます。 

◇装置仕様
円二色性分散計 JASCO J-820
日本分光株式会社製 J-820型円二色分散計
・測定波長範囲:163〜1100nm
・スキャン方式: 連続スキャン、ステップスキャン、自動レスポンススキャン
・測定モード: スペクトル測定、時間変化測定
・FDCD(蛍光検出円二色性)付属装置付(セルホルダ10mm角型セル使用)
・蛍光モノクロメータ付(波長範囲200〜800nm)  

◇利用資格
・装置管理者からの講習を受講した教職員・研究員・学生
・もしくは上記講習を受講した各研究室責任者からの講習を受講した教職員・研究員・学生
・研究室(研究グループ)で初めて装置を利用する際は装置管理者までお問い合わせください。  

◇利用方法
・webページより予約の上、使用マニュアルに沿ってご利用ください。
・装置の使用は原則として9:00-21:00の間でお願いします。
・一回の予約は四時間以内、同一研究室の予約が連続しないよう配慮してください。
・一週間先の予約まで許可とします。(例:月曜日には次週月曜日の測定の予約可)  

◇マニュアル
講習会時に各研究室(研究グループ)の責任者に配布します。 

◇利用料金
1,000円/1時間

◇装置管理者連絡先
山村正樹(物質創成先端科学専攻)
  4527、myama at chem.tsukuba.ac.jp(atを@に書き換えて下さい)
前に戻る [ホームへ]
Copyright(C) 2004 Graduate School of Pure and Applied Sciences University of Tsukuba All Rights Reserved.