研究プロジェクト・共同研究:
    
    R.3年度:
    
 D2小野瀬君の研究申請が笹川科学研究助成に採択されました。(2021.4)
    
 NIMSとの共同研究がつくば産学連携強化プロジェクトに採択されました:桑原 (2021.4)
    
 住友電工グループ社会貢献基金の研究助成に採択されました:桑原 (2021.10)
    
 小笠原敏晶記念財団の研究助成に採択されました:神原 (2021.10)
    
 D3小野瀬君、D2佐藤君、D1陳君がJST次世代研究者挑戦的研究プログラムに採択されました。(2021.11)
    継続:
    
 JST A-STEPトライアウト:神原 
      → M2岩森君と高本君が第70回高分子学会年次大会優秀ポスター賞を受賞しました。(2021.7) 
    
 産総研との共同研究プロジェクト:神原&桑原 
    
    
 TIA連携プログラム探索推進事業(TIAかけはし、代表中村教授):神原 
    
 TIA連携プログラム探索推進事業(TIAかけはし、代表丸本准教授):神原&桑原 
    
    R.2年度:
    
    
    
 徳山科学技術振興財団の研究助成に採択されました:桑原 (2020.4)
    
  NIMSとの共同研究がつくば産学連携強化プロジェクトに採択されました:神原 (2020.4)
    
 TIA連携プログラム探索推進事業(TIAかけはし、代表丸本准教授)に参画:神原&桑原 (2020.4)
    
 JST A-STEPトライアウトに採択されました:神原 (2020.9)
    継続:
    
 JSPS科学研究費補助金基盤研究(B)、挑戦的研究(萌芽):神原&桑原
      → D1佐藤君が第10回CSJ化学フェスタ優秀ポスター賞を受賞しました。(2020.11)
    
 JSPS二国間交流事業共同研究:桑原 
    
 産総研・ABESとの共同研究プロジェクト:神原&桑原 
      → 研究成果がプレスリリース(筑波大学)されました。(2020.10) 
    
    
         WEBメディア(Fabcross, Optronics 他)で紹介されました。(2020.10)
    
    
 TIA連携プログラム探索推進事業(TIAかけはし、代表中村教授):神原
    
    R.1年度:
    
 JSPS二国間交流事業共同研究に採択されました:桑原(2019.4)
    
 NIMS, AISTとの共同研究がつくば産学連携強化プロジェクトに2件採択されました:神原&桑原 (2019.4)
    継続:
    
 JSPS科学研究費補助金基盤研究(B)(C)、挑戦的研究(萌芽):神原&桑原
    
 物質・デバイス領域共同研究拠点共同研究:神原
    
    
 TIA連携プログラム探索推進事業(TIAかけはし、代表中村教授):神原
    
 産総研・ABESとの共同研究プロジェクト:神原&桑原
      → 第24回CERI最優秀発表論文賞を受賞しました。(神原、2019.7)
    
    H.30年度:
    
 JSPS科学研究費補助金挑戦的研究(萌芽)に採択されました:神原(2018.7)
    
 NIMS, AISTとの共同研究がつくば産学連携強化プロジェクトに2件採択されました:神原&桑原 (2018.4)
      → 桑原講師・卒業生倉持君の論文がPolym. J.賞・日本ゼオン賞を受賞しました。(2018.5)
    継続:
    
 JSPS科学研究費補助金基盤研究(B)(C)、新学術領域研究:神原&桑原
    
 物質・デバイス領域共同研究拠点共同研究:神原 
    
 TIA連携プログラム探索推進事業(TIAかけはし、代表中村教授):神原 
    
 TIA連携プログラム探索推進事業(TIAかけはし)並びに、筑波大学プレ戦略イニシアティブ(光と物質、代表山本教授):神原&桑原 
    
 産総研・ABESとの共同研究プロジェクト:神原&桑原
      → M2大石君が高分子学会茨城地区若手会優秀ポスター賞を受賞しました。(2018.11)
    
    H.29年度:
    
 JSPS科学研究費補助金基盤研究(B)(C)、新学術領域研究に採択されました:神原&桑原(2017.4)
      → M2青木君の研究成果がChem-Stationで紹介されました。(2018.2) 
    
      → 研究成果が科学新聞他で紹介されました。(2018.2)
    
    
    
      
  (日経テクノロジーOnlineの紹介記事、EE Times Japanの紹介記事)
    
      → 研究成果がプレスリリース(筑波大学, NIMS)されました。(2018.1) 
      → 桑原講師が高分子学会日立化成賞を受賞しました。(2017.9)
      → M2青木君が第 66 回高分子学会年次大会 優秀ポスター賞を受賞しました。(2017.6)
    
 D2大嶽君の研究申請が笹川科学研究助成に採択されました。(2017.4)
    
 TIA連携プログラム探索推進事業(TIAかけはし、代表山本准教授)に参画:神原&桑原 (2017.6)
    継続:
    
 物質・デバイス領域共同研究拠点共同研究:神原 
    
 TIA連携プログラム探索推進事業(TIAかけはし、代表中村教授):神原 
    
 筑波大学プレ戦略イニシアティブ(光と物質、代表山本准教授):神原&桑原 
    
 産総研・ABESとの共同研究プロジェクト:神原 
      → D2大嶽君が高分子学会茨城地区若手会優秀ポスター賞を受賞しました。(2017.10)
    
    H.28年度:
    
 第28回公益財団法人江野科学振興財団研究助成に採択されました:神原&桑原 (2016.12)
    
 産総研・ABESとの共同研究プロジェクトに参画:神原 (2016.11)
    
 TIA連携プログラム探索推進事業(TIAかけはし、代表中村教授)に参画:神原 (2016.7)
    
 筑波大学プレ戦略イニシアティブ(光と物質、代表山本准教授)に参画:神原&桑原(2016.9)
    継続:
    
 JSPS科学研究費補助金 若手研究(B): 桑原
      → 桑原講師が本学若手教員奨励賞を受賞しました。(2017.1)
    
 物質・デバイス領域共同研究拠点共同研究:神原 
    
    H.27年度:
    
 桑原講師がJSPS科学研究費補助金若手研究(B)に採択されました。(2015.4)
    
 D2齋藤君の研究申請が笹川科学研究助成に採択されました。(2015.4)
    
 物質・デバイス領域共同研究拠点共同研究が新たなテーマでリスタートしました。(2015.4)
      → 卒業生熊田君・野原君の論文がBCSJ賞を受賞しました。(2015.11)
    継続:
    
 JSPS科学研究費補助金 基盤研究(B)、挑戦的萌芽研究: 神原
    
 NEDO先導的産業技術創出事業(若手グラント):桑原
    
 つくばイノベーションアリーナ(TIA)ナノグリーン領域:神原 
    
    H.26年度:
    継続:
    
 JSPS科学研究費補助金 基盤研究(B)、挑戦的萌芽研究、若手研究(B): 神原&桑原
    
 NEDO先導的産業技術創出事業(若手グラント):桑原
      → 桑原講師がJACI GSCシンポジウムでポスター賞を受賞しました。(2014.5)
    
 物質・デバイス領域共同研究拠点共同研究:神原&桑原
    
 つくばイノベーションアリーナ(TIA)ナノグリーン領域:神原
    
    H.25年度:
    
 神原&桑原がJSPS科学研究費補助金基盤研究(B)、挑戦的萌芽研究、若手研究(B)に採択されました。(2013.4)
    
 D3本田君の研究申請が笹川科学研究助成に採択されました。(2013.4)
    継続:
    
 筑波大学プレ戦略イニシアティブ(グリーンイノベーション):神原 
    
 NEDO先導的産業技術創出事業(若手グラント):桑原
      → 研究成果がプレスリリース(NEDO, 筑波大学)されました。(2014.2) 
    
 つくばイノベーションアリーナ(TIA)ナノグリーン領域:神原 
    
 京都大学化学研究所共同研究拠点:神原&桑原
    
 物質・デバイス領域共同研究拠点共同研究:神原&桑原
    
    H.24年度:
    
 桑原助教が日揮・実吉奨学会研究助成に採択されました。(2012.7)
    
 D3盧葦くんの研究申請が筑波大学研究基盤支援プログラムに採択されました。(2012.7)
    
 D2内田さんの研究申請が笹川科学研究助成に採択されました。(2012.4)
    
 JST研究成果最適展開支援プログラム(A-STEPシーズ顕在化タイプ)の共同研究を開始しました。(2012.4)
       → 共同研究者(宮原亮氏)が第21回PMFにて優秀発表賞を受賞しました。(2012.11)
    継続:
    
 筑波大学プレ戦略イニシアティブ(グリーンイノベーション):神原 
    
 NEDO先導的産業技術創出事業(若手グラント):桑原
      → 第61回高分子学会年次大会にて記者発表をしました。(2012.5)
    
 つくばイノベーションアリーナ(TIA)ナノグリーン領域:神原 
    
 筑波大学産学連携推進プロジェクト:神原&桑原
    
 京都大学化学研究所共同研究拠点:神原&桑原
    
 物質・デバイス領域共同研究拠点共同研究:神原&桑原
    
    H.23年度:
    
 桑原助教がNEDOのH.23年度先導的産業技術創出事業(若手グラント)に採択されました。(2011.8)
    
 桑原助教がJSTのH.23年度研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP)の探索タイプに採択されました。(2011.7)
    
 神原がH.23年度の筑波大学プレ戦略イニシアティブ(グリーンイノベーション)に参画。(2011.5)
    
 神原がつくばイノベーションアリーナ(TIA)のナノグリーン領域に参画。(2011.4)
    
 神原&桑原がH.23年度筑波大学産学連携推進プロジェクトに採択されました。(2011.4)
    
 神原が京都大学化学研究所の共同研究拠点とH.23年度共同研究を開始。(2011.4)
    
 神原が物質・デバイス領域共同研究拠点とH.23年度共同研究を開始。(2011.4)
    
    
研究テーマに戻る