吉積 義隆
YOSHITAKA YOSHIZUMI
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
数理物質科学研究科

ナノサイエンス・ナノテクノロジー専攻

博士後期課程 3年次


出身校:茨城県立土浦第一高等学校


 研究内容

研究テーマ:化学的エネルギーの直接変換により運動するマイクロ/ナノマシンの構築

生体中には、例えばバクテリアが持つ鞭毛モーターなど、高度かつ多種多様なナノマシンが存在する。これら生体ナノマシンはATPなどに由来するエネルギーを自身の活動に用いており、微小物体を支配する物理的制約(摩擦や静電相互作用)下においてさえも高度な機能を果たしている。一方で、この物理的制約はマイクロ/ナノスケールの人工ロボットの開発を困難なものにしてきた。そこで本研究では、周囲の燃料となる物質の化学的エネルギーを運動エネルギーに変換することで運動するマイクロ/ナノロボットの構築を試み、さらに微小物体運搬などの機能付与を目指す。

 研究業績

(1)論文等

(国際論文)

・K. Okubo, Y. Yoshizumi, K. Asakawa, H. Suzuki, M. Yokokawa, On-chip Processing of Droplets for Surface Plasmon Resonance Analysis, Sensors and Actuators B: Chemical, 190, pp. 975-981, 2014.

Y. Yoshizumi, T. Honegger, K. Berton, H. Suzuki, D. Peyrade, Trajectory Control of Self-Propelled Micromotors Using AC Electrokinetics, Small, 11, 5630-5635, 2015 (selected as frontispiece).

Y. Yoshizumi, K. Okubo, M. Yokokawa, H. Suzuki, Programmed Transport and Release of Cells by Self-Propelled Micromotors, Langmuir, 32, 9381-9388, 2016.


(国際学会Proceedings paper)

Y. Yoshizumi, Y. Date, K. Ohkubo, M. Yokokawa, H. Suzuki, Bimetallic Micromotor Autonomously Movable in Biofuels, Proceedings of the 26th IEEE International Conference on Micro Electro Mechanical Systems, IEEE, pp. 540-543, 2013.


(国内論文)

吉積義隆、伊達雄亮、大久保喬平、横川雅俊、鈴木博章、マイクロモータを用いた細胞分離システムの構築、化学とマイクロ・ナノシステム学会会誌、13、pp. 35-36、2014年

・渡邉恭拓、佐々文洋、吉積 義隆、鈴木博章、オンチップ化学センシングのためのマイクロフルイディックデバイスに関するレビュー、電気学会論文誌E(センサ・マイクロマシン部門誌)、136、pp. 244-249、2016年

・田邊皓司、吉積義隆、土谷信之介、薄葉亮、鈴木博章、細胞機能および生体試料の評価を目的とした電気化学マイクロデバイスに関するレビュー、電気学会論文誌E(センサ・マイクロマシン部門誌)、136、pp. 250-255、2016年


(2)国際会議・シンポジウム

(口頭発表)

○Y. Yoshizumi, H. Suzuki, Self-powered Micromotors with Tethered Hybrid Structures for Sophisticated Mechanical Motion, EMN Meeting on Bioenergy, Invited talk, Phuket, Thailand (April 2016) (招待講演)

○Y. Yoshizumi, M. Yokokawa, H. Suzuki, Self-Deformable Micro/nanomotors with Organic-Inorganic Hybrid Structures, The 11th Annual IEEE Internatinal Conference on Nano/Micro Engineered & Molecular Systems, 1132, Matsushima, Japan (April 2016)


(ポスター発表)

○Y. Yoshizumi, Y. Date, K. Ohkubo, M. Yokokawa, H. Suzuki, Bimetallic Micromotor Autonomously Movable in Biofuels, The 26th IEEE International Conference on Micro Electro Mechanical Systems (MEMS 2013), 070-Tu, Taipei, Taiwan (January 2013)

○Y. Yoshizumi, M. Yokokawa, H. Suzuki, Development of Functional Micromotors That Move by Direct Conversion of Chemical Energy, 2013 Tsukuba Nanotechnology Symposium (TNS’13), 24, Tsukuba, Japan (July 2013) (オナーズプログラム)

・○K. Okubo, Y. Yoshizumi, K. Asakawa, H. Suzuki, M. Yokokawa, On-chip processing of droplets for surface plasmon resonance analysis, The 3rd German-Japan Nano-workshop, Tsukuba, Japan (September 2013)

○Y. Yoshizumi, M. Yokokawa, H. Suzuki, Development of Functional Micromotors Actuated by Electrochemical Reactions, 2014 Tsukuba Nanotechnology Symposium (TNS’14), 15, Tsukuba, Japan (July 2014)

○Y. Yoshizumi, M. Yokokawa, H. Suzuki, Self-stretchable micromotors powered by electrochemical reactions, Interdisciplinary Workshop on Science and Patents (IWP) 2015, IWP88, Tsukuba, Japan (September 2015)

○Y. Yoshizumi, M. Yokokawa, H. Suzuki, Self-stretchable micromotors powered by electrochemical reactions, The 2015 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (PACIFICHEM), BIOL 1125, Honolulu, Hawaii, USA (December 2015)

○Y. Yoshizumi, M. Yokokawa, H. Suzuki, Self-Deformable Micromotors with Organic-Inorganic Hybrid Structures, 2016 MRS Spring Meeting & Exhibit, #SM2.8.07, Phoenix, Arizona, USA (March-April 2016)


(3)国内学会・シンポジウム

(口頭発表)

○吉積義隆、大久保喬平、横川雅俊、鈴木博章、化学的エネルギーの直接変換により運動する亜鉛/白金接合体マイクロモータの構築、第29回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム、1030、北九州国際会議場および西日本総合展示場、2012年10月

・○大久保喬平、吉積義隆、横川雅俊、浅川潔、鈴木博章、表面プラズモン共鳴センサと結合したプラグ型分析デバイス、第29回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム、1031、北九州国際会議場および西日本総合展示場、2012年10月

○吉積義隆、伊達雄亮、大久保喬平、横川雅俊、鈴木博章、化学的エネルギーにより自発的に運動するマイクロロボットの構築、電気化学会創立80周年記念大会、1K11、東北大学川内キャンパス、2013年3月

・○大久保喬平、吉積義隆、横川雅俊、浅川潔、鈴木博章、微小液体プラグ送液機構を備えた表面プラズモン共鳴分析デバイス、電気化学会創立80周年記念大会、3I24、東北大学川内キャンパス、2013年3月

・○伊達雄亮、吉積義隆、大久保喬平、横川雅俊、鈴木博章、半球状ナノ構造を有するバブル型ナノモータとバイオセンシング、2013年電気化学秋季大会、2B03、東京工業大学大岡山キャンパス、2013年9月

・○伊達雄亮、吉積義隆、大久保喬平、横川雅俊、鈴木博章、ナノロボットを利用したバイオセンシングシステムの構築、第30回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム、5AM2-B-4、仙台国際センター、2013年11月

・○伊達雄亮、吉積義隆、大久保喬平、横川雅俊、鈴木博章、ナノロボットを利用したオンチップ DNA センシング、第31回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム、20pm1-A3、くにびきメッセ、2014年10月

○吉積義隆、伊達雄亮、横川雅俊、鈴木博章、細胞輸送・脱離・@能を有するマイクロモータの構築、平成27年 電気学会全国大会、3-100、東京都市大学世田谷キャンパス、2015年3月

○吉積義隆、横川雅俊、鈴木博章、柔軟構造を有する自己伸張マイクロモータの構築、2015年電気化学秋季大会、1E28、埼玉工業大学、2015年9月

○吉積義隆、横川雅俊、鈴木博章、有機/無機ハイブリッド構造を有する自己伸張型マイクロモータ、第32回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム、28pm3-C-7 、朱鷺メッセ、2015年10月

○吉積義隆、横川雅俊、鈴木博章、高次な運動挙動発現を目指した柔軟構造を有するマイクロモータの構築、平成28年 電気学会全国大会、3-107、東北大学川内北キャンパス、2016年3月


(ポスター発表)

○吉積義隆、伊達雄亮、大久保喬平、横川雅俊、鈴木博章、マイクロモータを用いた細胞分離システムの構築、化学とマイクロ・ナノシステム学会第28回研究会、3P09、イーグレ姫路 あいめっせホール、2013年12月

○吉積義隆、化学的エネルギーの直接変換により運動するマイクロモータの構築、第8回つくばナノテク拠点シンポジウム、#16、東京国際フォーラムガラス棟、2014年3月

・○鈴木駿介、吉積義隆、横川雅俊、鈴木博章、金ナノアンテナ構造の電場増強による蛍光増強効果、化学とマイクロ・ナノシステム学会第30回研究会、2P31、北海道大学、2014年10月

○吉積義隆、化学的エネルギーにより自発駆動する機能性マイクロモータの構築、第10回つくばナノテク拠点シンポジウム、筑波大学、2015年3月


(4)受賞

・筑波大学 理工学群応用理工学類 学類長賞、2012年3月

・Tsukuba Nanotechnology Symposium (TNS’13) Poster Award, 2013 Tsukuba Nanotechnology Symposium (TNS’13), Tsukuba, Japan (July 2013). (オナーズプログラム)

・優秀ポスター賞、化学とマイクロ・ナノシステム学会第28回研究会、イーグレ姫路 あいめっせホール、2013年12月

・筑波大学 物性・分子工学専攻修士論文発表優秀賞、2014年3月

・Tsukuba Nanotechnology Symposium (TNS’14) Poster Award, 2014 Tsukuba Nanotechnology Symposium, Tsukuba, Japan (July 2014)

・優秀論文発表賞、平成27年電気学会全国大会、東京都市大学世田谷キャンパス、2015年3月

・Best Poster Award Nominee, MRS Spring Meeting 2016, Phoenix, Arizona, USA (March 2016).


(5)研究費

・日本学術振興会特別研究員DC1 平成26年度採用(2014年4月〜2017年3月)


(6)その他

・公益財団法人竹中育英会 奨学金(2009年4月〜2012年3月、2012年4月〜2014年3月)

・筑波大学大学院オナーズプログラム(つくばナノテク拠点産学独連携人材育成プログラム) 技術補佐員(2013年7月〜2014年3月)


 興味のある分野
 電気化学、マイクロ/ナノマシン
 趣味・特技
 読書、音楽鑑賞
Last update 2016/08/30

BACK