佐々 文洋
FUMIHIRO SASSA

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

数理物質科学研究科 

物性・分子工学専攻 

博士後期課程:3年

日本学術振興会特別研究員

出身高校:日本大学豊山高等学校

 研究内容
 研究テーマ:バイオケミカルマイクロプロセッサの構築
 微小なチップ上で化学分析を行うマイクロフルーイディックスデバイスは、次世代医療や創薬、生物・化学研究の分野においてブレイクスルーをもたらすと期待されています。しかし現在のデバイスの多くは、タンパク質分析などある一つの目的に特化したいわば「専用機」が殆どであり、個々の用途ごとに、設計の段階から作製する必要があります。この為μTAS技術の導入・更新には多くのコストがかかり、この技術の普及を滞らせる原因となっています。そこで本研究では、近年注目されている液体プラグ(流路中の液滴)の性質を利用して、一つのデバイスで様々な分析を行うことが出きる汎用的液体処理デバイスの開発を行っています。
 研究業績
学術誌などに発表した論文
(1) F. Sassa, K. Morimoto, W. Satoh, H. Suzuki, "Electrochemical techniques for microfluidic applications", Electrophoresis, Wiley-VCH, 29, pp.1787-1800, 2008.
(2) F. Sassa, J. Fukuda, H. Suzuki, "Microprocessing of liquid plugs for bio / chemical analyses",Analytical Chemistry , 80, pp 6206-6213, 2008.
(3) W. Satoh, S. Takahashi, F. Sassa, J. Fukuda, H. Suzuki, "On-chip culturing of hepatocytes and monitoring their ammonia metabolism", Lab on a Chip, 9, pp.35-37, 2008.
(4) Y. shimizu, A. Takashima, W. Satoh, F. Sassa, J. Fukuda, H. Suzuki, "Biochip with integrated pumps for plug-based sequential exchange of solutions", Sensors and Actuators B, 140, pp.649-655, 2009.
(5) S. Takahashi, H. Yamazoe, F. Sassa, H. Suzuki, J. Fukuda, Preparation of coculture system with three extracellular matrices using capillary force lithography and layer-by-layer deposition, Journal of Bioscience and Bioengineering, Elsevier, 108, pp. 544-550, 2009
(6) Y. Seto, R. Inaba, T. Okuyama, F. Sassa, H. Suzuki, J. Fukuda, Engineering of Capillary-Like Structures in Tissue Constructs by Electrochemical Detachment of Cells, Biomaterials, Elsevier, 31, pp. 2209-2215, 2010
(7) F. Sassa, H. Laghzali, J. Fukuda, and H. Suzuki, "Coulometric Detection of Components in Liquid Plugs by Microfabricated Flow Channel and Electrode Structures," Analytical Chemistry, 82, pp. 8725-8732, 2010.
●国際会議における発表
(1) Y. Shimizu, W. Satoh, A. Takashima, F. Sassa, J. Fukuda, H. Suzuki, Microfluidic device for on-chip manipulation of liquid plugs for biosensing applications, IEEE Sensors 2007, pp. 470-473, Atlanta, USA, October, 2007.
(2) W. Satoh, S. Takahashi, F. Sassa, J. Fukuda, H. Suzuki, Electrochemical microsystem for monitoring of ammonia metabolism of hepatocytes, The 12th International Meeting on Chemical Sensors, CBST-215, Columbus, USA, July, 2008.
(3) F. Sassa, J. Fukuda, H.. Suzuki, Microanalysis system based on the processing of liquid plugs, The 12th International Meeting on Chemical Sensors, CBST-226, Columbus, USA, July, 2008.
(4) F. Sassa, H. Laghzali, Junji Fukuda, and Hiroaki Suzuki, “Coulometric Detection of an Analyte in a Liquid Plug Formed in a Microflow Channel”, IEEE Transducers '09, Sheraton Denver Downtown Hotel, Denver, U.S.A., June, 2009.
(5) F. Sassa, H. Laghzali, Junji Fukuda, and Hiroaki Suzuki, On-chip Coulometric Detection of Analytes in Liquid Plugs of the nL Order, The 13th International Meeting on Chemical Sensors, Perth, Australia, July, 2010.
●国内学会・シンポジウムにおける発表
(1) 佐々文洋, 長谷川学, 反復局所探索法の階層化, 20606, 日本機械学会関東支部第12期総会講演会, 東洋大学川越キャンパス, 2006年3月.
(2) 佐々文洋、福田淳二、鈴木博章, 溶液プラグ操作による汎用的生化学分析システム, 平成20年電気学会全国大会, 3-111, 福岡工業大学, 2008年3月.
(3) 佐々文洋、福田淳二、鈴木博章, バイオ/ケミカルマイクロプロセッサのための要素技術の検討, 電気化学会第75回大会, 3O09, 山梨大学, 2008年3月.
(4) 佐々文洋、福田淳二、鈴木博章, 超微量液体プラグ操作による生化学分析システムの構築, 化学工学会第40回秋季大会, 2008年.
(5) 佐々文洋、福田淳二、鈴木博章,マイクロプラグ中の電極活物質のクーロメトリーによる高感度検出,第24回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム,2008年.
(6) 佐々文洋、Hind Laghzali、福田淳二、鈴木博章, マイクロ溶液プラグのクーロメトリック分析, 平成21年電気学会全国大会,北海道大学, 2009年3月.
(7) 佐々文洋、Hind Laghzali、福田淳二、鈴木博章, 極微量溶液プラグのクーロメトリック分析, 電気化学会第76回大会, 京都大学, 2009年3月.
(8) 佐々文洋、Hind Laghzali、福田淳二、鈴木博章, 液体プラグのオンチップクーロメトリック微量化学物質分析, 第26回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム, タワーホール船堀, 2009年10月.
(9) 佐々文洋、バイオケミカルマイクロプロセッサの開発 , 日本生物工学会 セルプロセッシング計測評価研究部会第1 回若手研究シンポジウム, 神戸国際会議場, 2009年11月.
(10) 佐々文洋, Al-Zain Yazan, 宜野座 敬弘, 宮崎 修一, 鈴木 博章, 形状記憶合金シートを用いた液体プラグ輸送用マイクロポンプ, 第27回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム, くにびきメッセ, 2010年10月.
●受賞
(1) 社団法人電気学会優秀論文発表賞(IEEJ Excellent Presentation Award),平成21年電気学会全国大会,北海道大学, 2009年3月.
(2) Young Researcher’s Award , 日本生物工学会 セルプロセッシング計測評価研究部会第1 回若手研究シンポジウム, 神戸国際会議場, 2009年11月.
(3) 社団法人日本生物工学会 第18回生物工学論文賞, 2010年10月.
●外部資金
(1) 日本学術振興会特別研究員(DC2)採択 2009年4月 - 2011年3月
課題名「汎用的溶液プラグ操作原理に基づくバイオケミカルマイクロプロセッサの開発」
(2)日本学術振興会優秀若手海外派遣事業 採択 2010年2月-2010年4月
派遣先, 米City College of New York.
(3) 日本学術振興会特別研究員(PD)採択 2011年4月 - 2014年3月
課題名「高密度マイクロフルーイディックストレージによる有用微生物探索デバイスの開発」
●著作
(1) 福田 淳二、佐々文洋、鈴木博章, "微小化学分析装置", 化学装置7月号, pp. 105-108, 2009
(2)佐々文洋, 液体プラグによる汎用的生化学分析システム, 生物工学会誌, 第88巻, p.. 658, 2010
.
 興味のある分野
 Microfluidics, μ-TAS, 分析化学, MEMS、マイクロロボット、人工筋肉
 趣味・特技・こだわりなど
 プログラミング(JAVA, C言語), ごろごろしながら漫画を読むこと, 焼き物
Last update 05/06/2010

BACK